2017-02-08 第68回さっぽろ雪まつり大通1丁目お店の前の賑わい

第68回さっぽろ雪まつり2017開催中!大賑わいの大通1丁目♪会場風景ご紹介

現在、第68回さっぽろ雪まつりが行われている大通公園は正に人・人・人で大賑わいです。

この記事では昨日撮影してきた大通公園1丁目会場の画像を交えながら、その活況ぶりをお伝えして参りたいと思います。

スケートリンクとステージの模様(料金表とイベントスケジュール表)

大通1丁目会場「J:COMひろば」のステージではラップのライブが行われておりました。

そして、そのステージ目の前、屋外スケートリンクでは多くの方々がスケートをお楽しみ中でした。

尚、スケートをしている方々はラップに気を取られてしまうと足元が疎かになり転倒の危険が生じてしまうため、あくまでもラップは頑として耳には入れず、足の裏に神経を集中させているようでした(笑)(私見です)

利用時間は9:00~21:00で料金は大人1,000円・小人500円(12歳以下)。尚、札幌市民限定料金として大人500円・小人300円も設定されております。

 

大通会場1丁目「J:COMひろば」のイベントスケジュールは上のようになっています。各種LIVEや「浅田舞スケート教室」、北海道の方は誰もがご存知の上杉専務「上杉周大スペシャルトーク&ライブ」等が組まれており、また、お子様向けの「ウルトラマンオーブ ショー」「きかんしゃトーマス クイズ大会&写真撮影会」「出張!ポケモンスクール!!」「魔法使いプリキュア!ショー」など、選り取り見取りのラインナップとなっております。

200万都市札幌のど真ん中でイベントを見物しながら、若しくはライブを聞きながら(滑ってる人はあまり聞いてないかも(笑)繰り返しますが私見です)滑りを楽しむことができる大通会場1丁目の屋外スケートリンク。

是非、なかなかできない体験をお試し下さい♪

 

モエ・アイスラウンジ絶賛営業中!


また、さっぽろテレビ塔の真下では、今回のさっぽろ雪まつりの目玉の一つ「MOET ICE LOUNGE」が絶賛営業中です!

 


メニュー表をご紹介します。(価格は全て税込み)

CHAMPAGNE(シャンパン)メニュー

◆モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアル◆
モエ・エ・シャンドンの伝統的なスタイルはそのままに、氷を入れて楽しむために造られた特別なシャンパン。マンゴーやグアバのトロピカルフルーツの香りに、ふくよかなネクタリン、ラズベリーが加わりフレッシュさが強調されたバランスに仕上がっています。(GLASS ¥1,000)
 ◆モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル◆
バランスのとれたエレガントな味わい。3種類のブドウがバランスよく調和したモエ・エ・シャンドンのアイコン的なシャンパン。前菜からデザートまでどんな料理にもよく合います。(GLASS ¥1,000[税込])
◆ミニ モエ◆
モエ アンペリアルのミニボトル「ミニ モエ」。エレガントな味わいを飲みきりサイズで楽しみ下さい。(BOTTLE[200ml] ¥1,600)

YOSHIMI SPECIAL MENU(料理)

 

◆熟成三十年カリー◆
オーナーシェフ勝山良美が試行錯誤を繰り返して三十年かけてたどり着いた理想の味です。(¥600)
◆クラムチャウダー◆
濃厚なクリームスープにアサリ風味と具だくさんの野菜、さらに北海道バターをのせて仕上げました。(¥400)
◆サンドイッチ&オードブルセット◆
「雪まつり限定商品」、人気のサンドイッチにスモークサーモンやチーズなどを加えた今回だけの限定商品です。(¥800)
◆オードブルBOX◆
チーズや枝つきブドウなど、ドリンクのおともにお召し上がりください。(¥400)

札幌に「YOSHIMI本店」を置き、洋食からスイーツまで全国17店舗を展開するYOSHIMIブランド。その代表兼オーナーシェフである勝山良美さんが手がけた料理を頂けるというのも嬉しい限りです。

 


会場の前には記念撮影用の氷のオブジェもありました。

 


その直ぐ隣には何やらシャンドン的な図柄のルーレットがあり、長蛇の列が出来ていました。ひょっとすると図柄が揃えばシャンドン的な何がしかが貰えるのかも知れません。若しくはこれに当たった人だけが隣のシャンドン的なオブジェで記念撮影できるのかも知れません。(「そういうところよ!もっとシャンドンしないと!」とお叱りを受けそうですね(汗))すみません…正直わかりません(笑)是非会場にてご確認下さい。

 

食の北海道を象徴する絶品メニューが目白押し!


湯気がもうもうと立ち昇るお店では一体何が売っているのだろう?と覗いてみたところ、

 

そこには見るも見事な「かにの甲羅焼き」がズラーっと並んでいるではありませんか!正に北海道どストライク~!分かり易すぎる展開です(笑)

「北海道」を求めていらっしゃった観光客の皆様は大満足間違いナシでしょう。

 

多種多彩なグルメ&ドリンクメニュー


その他にも北海道ならではのメニューがこれでもかっ!とばかりに勢ぞろいしております!

確認できたものだけでも以下のメニューがありました。

漁師のかに汁、かに甲羅焼き、特大ほたて焼き、焼きとうもろこし、手打ち餃子(天のびろく)、フライドポテト、チリ&チーズポテト、明太マヨポテト、Wチーズポテト、もちもちポテト、チョコポテト、キャラメルポテト、鳥ザンギ、粗挽きウインナー、豚まん、揚げモチ、ジャガモチフランク、富士宮やきそば、お好み焼き串、ずわい天串炙りマヨネーズ、いちご大福、フライドチキン、カリカリチーズスティック、チョコバナナ、マシュマロスティック、焼きおにぎり、厚切り塩タン、ジャガバター、コーンポタージュ、北海道ゴールドポタージュ、キリン一番搾り、熱燗、老舗の甘酒、ほっとワイン、イタリアンホットワイン、スクリュードライバー、抹茶ラテ、ホットチョコレート、コーヒー、温かいお茶 etc.etc.

大迫力の雪像や楽しいイベントを見て、冬の札幌の凛とした空気を感じながら美味しいグルメを頂くという最高に幸せなシチュエーション♪

北海道旅行の醍醐味が全て凝縮された「さっぽろ雪まつり」。

是非、会場に足を運んで頂き、北海道をまるごとお楽しみ下さい。

 

<大通1丁目会場>住所・地図・アクセス・開催期間・電話番号

◇アクセス|大通1丁目会場
・地下鉄大通公園駅より徒歩3分
・札幌駅より徒歩約14分
◇電話番号|011-281-6400
(さっぽろ雪まつり実行委員会)
◇開催期間|大通会場:2017/2/6月~12日(7日間)

地下鉄「大通駅」より徒歩3分(大通公園1丁目会場)

「札幌駅」より徒歩約14分

クリックコメントを閉じる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です