2021-11-30

「自身の納得した商品をお届けしたい」穏やかな瞳と製品への情熱~江別市・香彩園~|HFT15

年の瀬も近づいてきたこの季節、今年度取材の最後をかざるのは江別市にある「香彩園」さまです。 穏やかな話口からは想像できない、並々ならぬ商品作りへのこだわり。 「自分が納得するまで徹底的に味・素材の研究をおこないました―」 […]

続きを読む
2021-11-24

「牛にも、人にも、あったかく」想いとその活動は信念の体現~清水町・有限会社コスモス~|HFT14

十勝といえばお肉、お肉といえばコスモスファームさまということで、今回は十勝・清水町より「有限会社コスモス」さまのインタビューをお届けいたします。 数々の賞を受賞し、ブラウンスイス牛の名を全国に知らしめたコスモスさまですが […]

続きを読む
2021-10-29

日本最北端の地で育まれた海の幸。幸せを届ける中央水産の心意気に迫る|HFT13

現在、世界中から注目されている「北海道ブランド」。 広大で豊かな大地とパイオニアスピリッツから生み出される名産品の数々は、多くの人々を魅了して止みません。 雄大な自然が広がる北海道は正に食の宝庫です。 厳しい気候と向き合 […]

続きを読む
2021-10-26

小樽の地で111年目を迎える「三浦水産」の歴史と社長の情熱|HFT12

北海道食宝も今回で12回目となりました。 さて、今回お邪魔したのは、小樽の地で“地もの”にこだわって100年以上の歴史を持つ「有限会社 三浦水産」さんです。なぜそこまで地元産原料にこだわるのか?これまでの歴史の背景や商品 […]

続きを読む
2021-09-29

進化し続ける「おばあちゃんの味」。時代の変化とともに進化し続ける田中青果の秘訣を聞いた|HFT11

「北海道食宝」13回目の掲載を迎える今回は、北海道のお漬物といえばここ、「田中青果」さんです。 青果という名前を存分に活かしたニシン漬、お漬物、ピクルス、そして“夜のサラダ”と、次々に革新的な取り組みで伝統の味を現世に伝 […]

続きを読む
2021-09-29

明治27年の想いを現代に繋ぐ厚真町“伝平さんの畑”の開発力に迫る|HFT10

現在、世界中から注目されている「北海道ブランド」。 広大で豊かな大地とパイオニアスピリッツから生み出される名産品の数々は、多くの人々を魅了して止みません。 雄大な自然が広がる北海道は正に食の宝庫です。 厳しい気候と向き合 […]

続きを読む
2021-08-16

大正5年創業、釧路市の老舗水産加工「おが和」の開発力に迫る|HFT9

現在、世界中から注目されている「北海道ブランド」。 広大で豊かな大地とパイオニアスピリッツから生み出される名産品の数々は、多くの人々を魅了して止みません。 雄大な自然が広がる北海道は正に食の宝庫です。 厳しい気候と向き合 […]

続きを読む
2021-06-30

「美幌トマカラサン」とは?びほろ笑顔プロジェクトの開発への想いに迫る|HFT8

美幌名物「美幌トマカラサン」とは? (美幌トマカラサンと美幌峠) 北海道網走郡美幌町の特産品として2021年4月に販売開始となった「美幌トマカラサン」。 地元で生産された唐辛子を乳酸発酵させて生み出した「旨味」に、地元生 […]

続きを読む
2020-08-28 丘の上に建つハートンツリー

“幸せ”という概念を具現化した鶴居村“ハートンツリー”の魅力に迫る|HFT7

現在、世界中から注目されている「北海道ブランド」。 広大で豊かな大地とパイオニアスピリッツから生み出される名産品の数々は、多くの人々を魅了して止みません。 雄大な自然が広がる北海道は正に食の宝庫です。 厳しい気候と向き合 […]

続きを読む
2020-08-04 岩内町の全景

百年企業 岩内“一八興業水産”の経営と開発力に迫る|HFT6

現在、世界中から注目されている「北海道ブランド」。 広大で肥沃な大地とパイオニアスピリッツから生み出される名産品の数々は、多くの人々を魅了して止みません。 雄大な自然が溢れる北海道は正に食の宝庫です。 厳しい気候の中、作 […]

続きを読む
2019-06-27 とみたメロンハウス販売書前のロゴマークとベンチ

メロンのテーマパーク!? 中富良野“とみたメロンハウス”で富良野メロン三昧|HFT2

爽やかな季節を迎えた6月の北海道。 行楽にも最適な、爽快で過ごしやすいシーズンを迎え、北海道各地の観光スポットは多くの観光客で賑わっています。 今回は、北海道観光マスター&北海道フードマイスターの山本が、夏から初秋に掛け […]

続きを読む
2019-06-26 アースドリーム角山農場焼きたてウインナー販売

トンデンファームのアースドリーム角山農場は子供も大喜びのお楽しみスポット♩

トンデンファームとは? 札幌市の隣、江別市で食肉加工品の製造販売を行っている”トンデンファーム”は昭和50年10月31日に設立。”大地の恵”を大切にしながら、様々な製品の製 […]

続きを読む
2019-06-26 トンデンファーム本店内焼きたてソーセージ販売

江別市のトンデンファーム本社売店&アースドリーム角山農場に行ってきました♩|HFT3

トンデンファームとは? 札幌市の隣、江別市で食肉加工品の製造販売を行っている”トンデンファーム”。 設立は昭和50年10月31日。”大地の恵”を大切にしながら、様々な製品の […]

続きを読む
2018-12-19 ワインコンテンツアイキャッチ画像

ワインも凄い北海道

実は北海道のワインってとんでもない優れモノなんです。北海道って何でも凄いんです。ライズ北海道では北の旬をご紹介、お届けしています。今後ますます目が離せない北海道ワイン。GI認定で世界に羽ばたく北海道ワインを皆様にお届けしたい一心からこの度、取り扱う事となりました。

続きを読む
2018-11-15 ふっくらご飯を箸で掬う画像

圧倒的に美味しい土鍋ご飯に今すぐ挑戦してみよう♪

近頃、若い女性を中心にジワジワと人気が広まっている「土鍋ご飯」。土鍋炊飯を解析していくとともに、土鍋の炊き方をご紹介していきたいと思います。吸水時間の見切り、炊飯時の加水の見切り、火加減とむらし全てをクリアして上手に出来た時の土鍋炊きご飯の旨さは炊飯器では決して得られません。この方法なら、難しい火加減の調整も一切ナシ! 美味しい土鍋ご飯が炊けちゃいます。初めての人も、土鍋炊きに今日からぜひともトライしてみてください。

続きを読む
2018-11-08 羊蹄山

おいしいお米は北海道の“蘭越町”にあり

今年度第9回「米-1グランプリ」で”グランプリ”受賞者を輩出した”蘭越町”は後志支庁管内の南西部に位置する美しい自然に囲まれた町です。
町の中央を流れる「尻別川」は10年連続「清流日本一」を獲得しています。
また、その流域に広がる土壌は天然のミネラルや養分を豊富に取り込み、非常に良質で美味しい蘭越米を育てます。

続きを読む
2018-09-20 さっぽろオータムフェスト-かき小屋知内番屋かき飯特盛

さっぽろオータムフェスト2018のかき小屋知内番屋で絶品かき飯を堪能♪

北海道胆振東部大地震により、その開催が危ぶまれた「さっぽろオータムフェスト2018」でしたが、当初予定されていた期間と営業時間を短縮し、9月15日(土)より開催しております。 この度の震災により被災された方々には心からお […]

続きを読む