2016-09-29 北海道新幹線開通元年にファイターズ優勝1札幌ドーム風船飛ばし

北海道新幹線開業元年に北海道日本ハムファイターズがパ・リーグ制覇~!

日ハム パ制覇!

祝優勝!ファイターズおめでとうございます。そして感動をありがとうございます。

胴上げでは8回、宙を舞った栗山監督
「ファイターズの選手は北海道の誇りです」優勝インタビューでのコメント。
…まさにその通り!と心の中で突っ込みさせて頂きました)^o^(
明るい話題は嬉しいですね!(^^)!
6月の時点での最大11.5G差をひっくり返し球史に残る世紀の大逆転優勝劇はまさに感動。私はTV観戦していたのですが大谷選手の圧巻のピッチングには凄いとしかいいようがなくそれを表現する形容詞はもはや見つかりません。

栗山監督の優勝インタビューではこのような事を
「絶対的な戦力では太刀打ち出来ないかもしれないが、戦力の足し算だけでは優勝は決まらない。」
…まさにその通り!と心の中で突っ込みさせて頂きました)^o^(
栗山監督様 CSも宜しくお願い致します。

 

最多ホールド王~宮西投手!

私が見たある番組では宮西投手はこのような事を
「優勝するチームは必ずあるポイントにおいてタイトルをとる事が必須。当然ホールドポイントのタイトルは狙いにいく!」
…まさにその通り!と心の中で突っ込みさせて頂きました!(^^)!
有言実行 宮西投手。最優秀中継ぎ投手のタイトル獲得おめでとうございます。

優勝後のインタビューでは
「11.5G差は絶望的な数字だったけど、監督がいつも言う目の前の一戦に勝つことだけを考えたら縮まっていた。栗山野球が出来た。」との事

 

ホームラン王~スシBOY♪レアード選手!

打撃部門ではレアードがホームランキング
「寿司パワー」で大暴れ。5月には本塁打12本で月間MVPも獲得
その明るいキャラクターで大の人気者になった来日2年目の助っ人も実はこう見えて
なんと29歳!!
レアード様 HRキングおめでとうございます。
私が握れるのであれば何100貫でも食べて頂きたい

 

打点王~中田選手!(2回目)

打点王(ほぼ確定)の4番中田!

リーグ優勝後のインタビューではなんと大谷選手が嫌いとの爆弾発言も!?
理由は3番大谷に打席が回ってくるとヒットを打ってランナーをホームにかえしてしまうからだとか(笑) それじゃあ打点が稼げない(泣)
気合を入れるため、前夜の試合後丸刈りにした様で優勝決定の時、瞳を潤わせ仲間と抱き合った姿が印象的でした。
特に今シーズンは不振を極め試行錯誤を重ね、一発よりも打点重視に切り替えた結果
本塁打こそ2013年~2015年に達していないもののそれでも、自身のもつ記録を更新する自己最多の110打点を記録。
中田主砲様 打点王タイトルおめでとうございます!!

 

犠打王~しつこい中島!

犠打王 中島

今季、犠打の球団新記録を更新した中島選手
会見では「周りに助けられた。自分は最低限の仕事をしただけ。笑って終わることが出来て本当に良かった」とのコメントを。
栗山監督曰く
「シーズンの潮目が変わったと思ったのは6月27日の西武戦の(中島)卓が見せた全力疾走
平凡な投ゴロだったけれど西武のエース岸がまさかの暴投でセーフになった。あの岸から4点差を逆転できたのは卓のおかげ。万に一つも暴投しないだろうというシーンで一生懸命走ったところに意味がある。ファイターズらしいとはまさにこのこと」
その献身的なプレー、粘り強い打席には相手ピッチャーも一番投げづらいのではないでしょうか?

 

そして二刀流王~大谷選手!


二刀流王 大谷!

今季悔しくもタイトルは獲る事はできなかった大谷ですが彼には何らかの新しいタイトルを増設して差し上げたい位の大活躍をした選手。
プロ野球界の常識を覆し続けた22歳は優勝決定戦の大一番で躍動。1安打完封の独断場でチームをリーグ制覇導いた。その怪物にはどんな表現も陳腐に思えてしまう。
「投手大谷」は今季、自身の持つ最速163km/hを更新する164km/h
序盤こそ勝てなかったがエースの責任を果たし二桁10勝を達成。
「打者大谷」は本塁打22本、打率3割2分2厘の104安打。
1番:投手で先発し初球を先頭打者本塁打としてスタンドの度肝を抜き、5月には5試合連続本塁打の快挙。
数え上げればキリがない大谷劇場に、もはや二刀流起用論について異議を唱えるものも鎮圧。
思えば大谷選手が入団してからは初優勝だったかと思います)^o^(
大谷様様 心から優勝おめでとうございます!!
CSでもファイターズの躍動を祈りながら
私もこれから町へ出て、なまら最高なビールを堪能してきたいと思います。

つづきはまたのお楽しみ♪

【 吉本 】

 

クリックコメントを閉じる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です