説明
「ファームこでら」は、恵庭市で“たね”を食べるかぼちゃの品種「ストライプペポ」”の栽培を中心に、お米やピーマンなどの生産を行っている家族経営の農園です。
同ファームでは、障がい者に就労の場をつくりたいという想いから、ストライプペポの栽培を通じて、福祉との連携に取り組んでいます。食べられるかぼちゃのタネ『かぼナッツ』のサクサク食感と香ばしさをお楽しみください。
ファームこでら
食べられるかぼちゃのタネ『かぼナッツ』
恵庭市で栽培されたストライプペポの種を使用して、試作を繰り返しながら、カリっとしたサクサク食感が楽しめるように開発されたかぼちゃのタネのスナックです。手作業でストライプペポから採種をしたのち、丹念に処理をして一袋一袋丁寧に詰め込んだ商品です。フライパンに油を敷かず、中火で数分間、焦げないように炒れば簡単に食べられる『かぼナッツ』。栽培から加工まで、手間暇かけて大事に育て上げた愛情たっぷりの商品です。
原料は“恵庭産”100%
原料の「ストライプペポ」は北海道で生まれた品種で、寒冷地での栽培に適したかぼちゃです。品種改良によって一般的なタネの様な“厚い殻”を作らない“食べるためのかぼちゃの種子”を取る新品種です。現在、お菓子のトッピングなどに利用されているものの殆どが中国産ですが、国産が望まれていたことから開発された品種です。今後、東北以北での生産が期待されており、恵庭の「ファームこでら」が力を入れて栽培する農産物です。
減農薬栽培や福祉との連携、種を取った後の果肉の有効活用(飼料等)等、様々な取り組みを行っている「ファームこでら」は自然にも人にも優しい農園です。近年、ストライプペポの作付面積を拡大するなど、その積極的な取り組みによって“持続可能な農福連携”を目指しています。多くの手間と時間が掛かるものだからこそ、それだけ多く想いが詰まった「かぼナッツ」。是非その味と食感をお楽しみください。
商品紹介
ストライプペポの種は粒が大きくて食べ応えがあり、フライパンで乾煎りするとふっくらと膨らみ、香ばしさと甘みが楽しめます。「かぼナッツ」は果実から採種した種子を直ぐに洗浄して綺麗にし、乾燥をして食べやすく仕上げた製品です。マグネシウムや亜鉛などのミネラルが多く含まれていて、脂質も多く栄養価の高い「かぼナッツ」。恵庭の大自然から生まれた、体想いのカリカリサクサク食感を是非お試しください。
■商品内容 | かぼナッツ |
■製造者 | ファームこでら(恵庭市) |
■サイズ・容量・規格 | ・かぼナッツ:100g |
■のし・包装 | のし対応不可。 |
■送料 | 送料込み。 |
■お支払 | ・銀行振込 |
■注意事項 | 本品は取扱元からの直送品となります。 |
レビュー
レビューはまだありません。