北海道のジンギスカン文化を紡いできた“松尾ジンギスカン”|HFT4

北海道民のソウルフードであるジンギスカン
2020-05-19

 

北海道名産"松尾ジンギスカン"とは?

北海道滝川市の老舗、1956年(昭和31年)創業のマツオが製造する"松尾ジンギスカン"は羊肉特有の臭いを抑え、ジンギスカン本来の味わいを楽しむことができる商品です。

 

ジンギスカン鍋をつつき合う

 

ジンギスカンのルーツ

ジンギスカンのルーツは明治6年まで遡ります。

北海道の農業振興のため、北海道開拓使が導入した羊。

その目的は羊毛生産の「綿羊」としての飼育でしたが、その後、様々な活用方法について研究されることになりました。

羊は歳を経るごとに毛質が低下するため、年老いたものは食用としての利用が検討され、当時の貴重なタンパク源として食されました。

その際、羊肉は独特の臭みがあるため、にんにくやショウガなどの香味野菜を使ったタレに漬け込み、香りと風味を加える形で食用とする文化が生まれたのです。

尚、たれに漬け込んだ味付ジンギスカンのルーツは"滝川種羊場"、そして普及の立役者は"松尾ジンギスカン"だという歴史は誰もが認めるところとなっています。

マツオの創業者"松尾政治氏"のあくなき挑戦とたゆまぬ努力が"漬け込みジンギスカン"という形となり、その味が受け継がれ、ジンギスカンの美味しさと食文化が広く知れ渡るようになりました。結果、"ジンギスカン"という料理が北海道を代表するソウルフードとして確立されるまでになったのです。

 

1956年当時の松尾ジンギスカンの店舗

<photo:1956年当時の店舗>

 

松尾ジンギスカンの発祥は"滝川市"

"松尾ジンギスカン"は滝川で生まれました。

札幌市の北東、約60kmに位置する滝川市。農業、商業、工業がバランス良く発展した地域ですが、何よりも有名なのは松尾ジンギスカンを代表としたジンギスカン文化です。

創業者である松尾政治(マツオマサジ)氏は、その滝川で仔馬を育てて農家へ販売するという馬の交換業を営んでいました。しかし、浮き沈みが激しい商売で苦労も多かったそうです。そんな中、松尾氏に運命的な出会いが訪れました。

戦後まもない頃、親戚の長谷川さんという人からご馳走になった"つるし肉"。非常に美味しいその肉は羊肉でした。臭いが強くて食用には適さないとされていた羊の肉ですが、くだものや野菜を原料としたタレに漬け込むことによって特有のクセを抑え、食べやすく美味しいものになることが分かったのです

直ぐに政治氏はタレづくりに取り組みました。長谷川さんから聞いたレシピを元に様々な素材の組み合わせを試し、研究に研究を重ねた結果、10年もの時を掛けてようやく確信の味に辿り着きました。

そして、昭和31年(1956年)3月1日、「松尾ジンギスカン」が世に送り出されたのです。

 

松尾ジンギスカンのパッケージ、箱

 

"松尾ジンギスカン"のこだわり

「松尾ジンギスカンのおいしさを伝え、ひとりでも多くのお客様に喜んでもらいたい」という想いと伝統の味を守り伝える"こだわり”がお客様に愛され続ける理由です。

 

最高の素材と美味しさの秘密は秘伝の"もみだれ"?

美味しいジンギスカンをつくるには羊肉本来の味を引き出しつつも、特有の臭いを抑える必要があります。ニンニクを使えば手軽に臭みを消すことができますが、強烈過ぎる故に羊肉の旨味も打ち消してしまう恐れがあるのです。

そこで松尾ジンギスカンでは、あえて生ニンニクを使用せず、林檎と玉葱を絞った新鮮な果汁に十種類以上のスパイスや調味料を配合した特性のオリジナルたれを生み出しました

創業者である松尾政治氏が長い年月を掛けて完成させた"もみだれ"は誰にも真似のできないこだわりと熱い想いが詰まった自慢の味です。

 

松尾ジンギスカンの製造風景

<photo:松尾ジンギスカン製造風景>

 

それぞれの味わいを楽しめる3種のセット

現在、ライズ北海道では肉それぞれの味わいを楽しむことができる松尾ジンギスカンセット3種を販売しております。

 

松尾ジンギスカン 特上ラム4袋セット

一番人気の"特上ラム"を4袋セットにしました。クセが少ないやわらかい赤身を存分に楽しめるセットです。

 

松尾ジンギスカン 特上ラムと上マトン他 全4種セット

やわらかくてクセが少ない"特上ラム"と脂身の旨みが楽しめる"ラム"。クセはあるものの、その旨みが病みつきになる"上マトン"と創業の味"マトン"。4種類をセットにしました。それぞれの味を食べ比べでお試しください。

 

松尾ジンギスカン 特上ラムとラム 計4袋セット

一番人気の"特上ラム(もも)"を2つ、脂身の旨みを楽しめる"ラム"2つ、合わせて4袋をセットにしました。ラムの味をたっぷりと食べ比べでご賞味ください。

 

北海道名物ジンギスカン羊肉の部位説明図

<北海道名物ジンギスカン羊肉の部位説明図>